⚠︎ 本サイトのコンテンツには、広告・商品プロモーションを含む場合があります

【1ヶ月○○円】浄水型ウォーターサーバーの水道代はいくら?

PR

浄水型ウォーターサーバーは水道水を浄水して使用するため、残量を気にせずに使用することができます。

残量を気にせずに使用できて便利なのですが、1ヶ月にどのくらい水道代がかかるか気になる人もいるかと思います。

本記事では、浄水型ウォーターサーバーの水道代について解説します。


すぐに、浄水型ウォーターサーバーの水道代を確認したい人は下記のボタンをクリックしてください。

▼ 浄水型ウォーターサーバーの水道代を確認する ▼


浄水型ウォーターサーバー

浄水型ウォーターサーバーとは

浄水型のウォーターサーバーは、専用の浄水カートリッジを使って水道水を浄水するタイプのウォーターサーバーです。

水道水を使うため、水の残量を気にしなくてもいいのが特徴です。

浄水型ウォーターサーバーの費用

浄水型ウォーターサーバーを利用するために必要な費用は、次の5つです。

浄水型ウォーターサーバーの費用
  • 月額利用料
  • 初期費用
  • 配送料
  • 電気代
  • 水道代

月額利用料

月額利用料は、ウォーターサーバーのレンタルにかかる毎月の費用です。

ウォーターサーバーの種類によってレンタル料は異なりますが、3,000円〜4,000円前後のものが多いです。

初期費用

初期費用は、ウォーターサーバーを使いはじめる際に必要な費用です。
事務手数料や設置費用などが初期費用に含まれます。

ウォーターサーバーによっては、初期費用が0円のものもあります。

配送料

配送料は、ウォーターサーバーや浄水カートリッジの配送にかかる費用です。

月額利用料の中に含まれている場合も多く、別途配送料がかかることは少ないです。

電気代

ウォーターサーバーは家電製品なので、利用するためには電気が必要となります。

電気代は、ウォーターサーバーの種類や地域によって異なりますが、500円〜1000円前後の場合が多いです。

水道代

浄水型ウォーターサーバーは、水道水を浄水して使うため、水道代も必要となります。

水道代は、使用水量や自治体によって価格が異なります。




水道代

浄水型ウォーターサーバーを利用する場合は水道代が必要となりますが、どのくらいの費用がかかるのでしょうか。

浄水型ウォーターサーバーの水道代を計算するために、まずは水道代の計算方法について説明したいと思います。

水道代の計算方法

水道代は、下記の3つの費用を合計した金額です。

水道代の内訳
  • 上水道料金(基本料金+従量料金)
  • 下水道料金(基本料金+超過料金)
  • 消費税

上水道料金(基本料金+従量料金)

上水道料金は、基本料金と従量料金に分けられます。

基本料金は、水道水の使用の有無にかかわらずかかる料金です。
従量料金は、使用水量に応じて変動する料金です。

下水道料金(基本料金+超過料金)

下水道料金は、基本料金と超過料金に分けられます。

基本料金は、水道水の使用の有無にかかわらずかかる料金で、一定の使用水量までは同じ料金です。
超過料金は、一定量を超えた場合に使用水量に応じて変動する料金です。

下水道の使用水量は、上水道の使用水量を汚水排出量とみなして計算されます。

消費税

上水道料金、下水道料金にかかる消費税です。
2024年7月時点では、上水道料金、下水道料金の10%が消費税となります。

上水道料金、下水道料金は自治体によって異なります。
詳しくは、自治体のホームページで確認してください。


水道代の計算(東京都23区の場合)

水道代は自治体によって異なります。
ここでは、東京都23区の場合を例に、水道代を計算してみたいと思います。

上水道料金(基本料金+従量料金)

上水道料金の基本料金は、水道メーターの口径によって料金が異なります。
一般家庭では、多くの場合13mmか20mmとなります。

メーター口径基本料金(税抜)
13mm860円
20mm1,170円
25mm1,460円
東京都23区の上水道料金(基本料金)

※出典:東京水道局 | 水道料金・下水道料金の計算方法(23区)


上水道料金の従量料金は、水道メーターの口径と使用水量によって異なります。
メーター口径が13mm〜25mmの場合の料金は、下記の表のとおりです。

使用水量従量料金(税抜)
1㎥ 〜 5㎥ 0円
6㎥ 〜 10㎥1㎥につき 22円
11㎥ 〜 20㎥1㎥につき 128円
21㎥ 〜 30㎥1㎥につき 163円
31㎥ 〜 50㎥1㎥につき 202円
51㎥ 〜 100㎥1㎥につき 213円
101㎥ 〜 200㎥1㎥につき 298円
201㎥ 〜 1000㎥1㎥につき 372円
1000㎥以上1㎥につき 404円
東京都23区の上水道料金(従量料金)(13mm〜25mmの場合)

※出典:東京水道局 | 水道料金・下水道料金の計算方法(23区)

1㎥ = 1,000リットルです。


下水道料金(基本料金+超過料金)

汚水排出量(使用水量と同量)が0㎥〜8㎥までが下水道料金の基本料金で、560円(税抜)です。
9㎥以上の場合には、超過料金が必要となります。

基本料金と超過料金は、下記の表のとおりです。

使用水量料金(税抜)
0㎥ 〜 8㎥560円
9㎥ 〜 20㎥1㎥につき 110円
21㎥ 〜 30㎥1㎥につき 140円
31㎥ 〜 50㎥1㎥につき 170円
51㎥ 〜 100㎥1㎥につき 200円
101㎥ 〜 200㎥1㎥につき 230円
201㎥ 〜 500㎥1㎥につき 270円
501㎥ 〜 1000㎥1㎥につき 310円
1000㎥以上1㎥につき 345円
東京都23区の下水道料金(基本料金・超過料金)

※出典:東京水道局 | 水道料金・下水道料金の計算方法(23区)


メーター口径20mm・1ヶ月の使用水量23㎥の場合の水道代

上水道料金、下水道料金の計算方法をもとに、1ヶ月の水道代について計算してみます。

メーター口径20mm・1ヶ月の使用水量23㎥の場合の水道代は、5,883円(税込)です。

料金説明
上水道料金基本料金1,170円
従量料金1,879円6㎥ 〜 10㎥: 22円 × 5㎥ = 110円
11㎥ 〜 20㎥: 128円 × 10㎥ = 1,280円
21㎥ 〜 30㎥: 163円 × 3㎥ = 489円
下水道料金基本料金560円
超過料金1,740円9㎥ 〜 20㎥: 110円 × 12 = 1,320円
21㎥ 〜 30㎥: 140円 × 3 = 420円
消費税534円上水道料金の消費税
(1,170円 + 1,879円) × 10% = 304.9円

下水道料金の消費税
(560円 + 1,740円) × 10% = 230円

※ 1円未満の端数は切り捨て
合計5,883円
メーター口径20mm・1ヶ月の使用水量25㎥の場合の水道代(基本料金・超過料金)

1ヶ月の平均使用量

東京都水道局の調査(令和2年度生活用水実態調査)によると、世帯人員別の1か月あたりの平均使用水量は、次の表のとおりです。

世帯人数使用水量
1人8.1㎥
2人14.9㎥
3人19.9㎥
4人23.1㎥
5人27.8㎥
6人34.1㎥
世帯人員別の1か月あたりの平均使用水量(令和2年度生活用水実態調査)

※出典:東京水道局 | 令和2年度生活用水実態調査


浄水型ウォーターサーバーの1ヶ月の水道代

1リットルあたりの水道代

水道代は自治体によって異なるため、東京水道局の料金をもとにします。
また、4人世帯の場合を例に、浄水型ウォーターサーバーを使った場合の水道代について計算していきます。

東京水道局の調査によると、4人世帯の場合の使用水量は23.1㎥でした。
東京23区では、23㎥使用した場合の1ヶ月の水道代は、5,883円(税込)です。

23㎥は23,000リットルなので、1リットルあたり約0.26円となります。

水道代: 1リットルあたり約0.26円

浄水型ウォーターサーバーの水道代

1リットルあたり約0.26円を使って、浄水型ウォーターサーバーの水道代を計算します。

1ヶ月に100リットル使う場合

浄水型ウォーターサーバーで1ヶ月に100リットル(1日約3.3リットル)使う場合は、約0.26円×100リットル = 約26円となります。

1ヶ月に100リットル使う場合: 約26円

1ヶ月に150リットル使う場合

浄水型ウォーターサーバーで1ヶ月に150リットル(1日約5リットル)使う場合は、約0.26円×150リットル = 約39円となります。

1ヶ月に150リットル使う場合: 約39円

1ヶ月の水道代

1ヶ月に100リットル使う場合は約26円、150リットル使う場合は約39円と、使用水量によってほとんど差がありません。

このため、浄水型ウォーターサーバーの1ヶ月の水道代は数十円程度となります。

東京都水道局のホームページでは、1リットル当たりの単価は0.24円で計算されています。
0.26円は、東京都水道局のホームページに記載されている値と近い金額になります。
参考:東京水道局 | よくある質問 節水について


まとめ

本記事では、浄水型ウォーターサーバーの水道代について解説しました。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

以上、「【1ヶ月○○円】浄水型ウォーターサーバーの水道代はいくら?」でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です